21 July 2022
暑中お見舞い申し上げます
いつもブログ『美術趣味』をご覧いただきありがとうございます。
今年は例年より早い6月の梅雨明けとなり、各地で猛暑日が続きました。酷暑日が続いたかと思えばまた梅雨に戻ったかのような気候になり、気温の変化がめまぐるしく体調管理が難しい日々です。またコロナ禍での感染予防も続いています。皆さまどうかご自愛くださいませ。
先日、この時期ならではの、紫陽花の見ごろを迎えた栃木県栃木市にある大平山県立自然公園へ足を運びました。

美しい自然に恵まれた景勝地、大平山。山頂にある大平神社へ向かう表参道は約1,000段の石段になっていて、その両側には西洋あじさいや額あじさい、山あじさいなどが色鮮やかに咲いていました。そして「あじさい坂」とも呼ばれるこの場所では初夏の彩る風物詩として「あじさいまつり」が開催されていました(今年は6月17日~7月3日に開催)。
雨が降った後のせいか雨露に濡れたあじさいがしっとりと咲いていて、私たちの目を楽しませてくれました。
さて今回は、さて今回は、初夏が感じられる作品をご紹介します。
こちらからどうぞ
奥村土牛「朝顔」(額装)
奥村土牛「朝顔」(軸装)
《記事一覧》へ戻る