おくだ げんそう
奥田 元宋
1912-2003

おくだ げんそう
Genso Okuda

年譜Biography

奥田 元宋
1912-2003

おくだ げんそう
Genso Okuda

1912年 広島県双三郡八幡村(現・三次市吉舎町辻(みよししきさちょうつじ))に生まれる。本名厳三(げんそう)。
1930年 児玉希望のもとで日本画を学ぶ。
1937年 児玉希望画塾第一回展で塾賞受賞。「元宋」を名乗る。
1938年 第二回文部省美術展覧会で「盲女と花」が特選に選ばれる。
1949年 第五回日展に出品の「待月」で特選と白寿賞に選ばれる。
1962年 第五回新日展に出品の「磐梯」が文部大臣賞に選ばれる。
1963年 前年の「磐梯」が第19回日本芸術院賞を受賞する。
1973年 日本芸術院会員となる。
1977年 日展理事長に就任(1979年、満了辞任)
1981年 宮中歌会始の召人に選出される。文化功労者として顕彰される。
1984年 文化勲章を受章。
1989年 広島県名誉県民となる。
1991年 「渓澗春耀」「渓澗秋耀」を制作。
1994年 「奥入瀬淙々」を制作。
1995年 日本芸術院第一部(美術)の部長に就任する。
1996年 慈照寺(銀閣寺)に30面を超える障壁画を完成させる。
2000年 「米寿記念 奥田元宋・小由女二人展」を開催。
2002年 「卒寿記念 奥田元宋展」を開催。
2003年 2月15日逝去。享年90。従三位に叙され、銀杯を贈られる。
2006年 故郷の広島県三次市に「奥田元宋・小由女美術館」が開館する。