仕様体裁
技 法 | 彩美版®シルクスクリーン手刷り |
---|---|
限 定 | 150部 |
用 紙 | 版画用紙 |
装 丁 | 国産木製額縁金泥仕上、アクリル付 |
画面寸法 | 天地37.5cm×左右72.5cm |
装丁寸法 | 天地55.0cm×左右90.0cm×厚さ4.5cm |
重 量 | 約3.8kg |
監 修 | 西田俊英 |
解 説 | 西田俊英 |
原画所蔵 | 郷さくら美術館 |
証 明 | 作家直筆のサイン・限定番号、落款入り |
販売価格 | 275,000円(本体250,000円+税10%) |
日本芸術院会員・日本美術院同人の西田俊英画伯による、愛らしく懐かしい月の兎の物語
《近衛桜 日月》は、輝き昇る太陽の中、桜がつぼみから花開き、爛漫と咲き誇るまでが描かれた左隻と、盛りを過ぎ、やがて月夜の花嵐の中、美しくも短い花の一生を終えていく様子が描かれた右隻により構成される四曲一双屏風です。京都御所の北西に位置する近衛邸跡に咲く枝垂桜が描かれ、一日の陽の移り変わりの中に桜花の一生が重ねられています。画面を通して観る者の中に、美しさや華やかさ、温かさ、儚さ、懐かしさなど、さまざまな感情を沸き上がらせ、何度でも見つめたくなる、いのちの輪廻の物語です。
このたび、西田画伯自らの監修のもと、生命が生まれその盛りの頂点へと向かう姿が優美に描かれた左隻部分を、彩美版®シルクスクリーン版画として限定150部で発売します。
美しい生命の輝きと時の移ろいが華やかに彩られた本作を、ぜひお手元でお楽しみください。
ここがPOINT!
- 日本芸術院会員で、日本美術院同人・理事の西田俊英画伯による、四曲一双屛風屏風の桜の大作を原画とする彩美版®シルクスクリーン版画
- 桜の誕生から満開までを、日の移り変わりとともに描いた左隻を、作家の許諾と所蔵美術館の協力により版画化。
- 作家直筆のサイン、エディションナンバー、落款が付された150部のみの限定作品。
- 職人の手作業により一枚一枚シルクスクリーン印刷を施し、金箔や一部に本金泥を使用し贅沢に原画の持つ魅力を追求。
- 西田俊英画伯本人による作品の魅力がよく解る解説書を添付。
商品をご購入・ご検討のお客さまはこちらの当事業お問い合わせフォームよりご連絡下さい。→お問い合わせ
お問い合わせ
Contact
下記よりお問い合わせください
共同印刷株式会社 アート&カルチャー事業
TEL:03-3817-2290(受付時間:平日10:00 - 17:00)
FAX:03-3817-2288
TEL:03-3817-2290(受付時間:平日10:00 - 17:00)
FAX:03-3817-2288
共同印刷株式会社
アート&カルチャー事業
TEL:03-3817-2290
(受付時間:平日10:00 - 17:00)
FAX:03-3817-2288
アート&カルチャー事業
TEL:03-3817-2290
(受付時間:平日10:00 - 17:00)
FAX:03-3817-2288
お問い合せフォームからのお問合せはこちら