-
01 October 2020
後藤純男美術館へ訪問
北海道·上富良野町にある「後藤純男美術館」についてご紹介します。北海道·上富良野町にある「後藤純男美術館」についてご紹介します。 -
17 September 2020
東山魁夷と白い馬
~白い馬はどこから来て、どこへ行くのか~東山魁夷の代表的作品「緑響く」が新しい技法で蘇りました。今回は東山魁夷が白い馬と、風景画に込めた思いについて触れてみます。東山魁夷の求めた自然と人の良い関係はSDGs(持続可能な開発目標)にも通じていました。東山魁夷の代表的作品「緑響く」が新しい技法で蘇りました。今回は東山魁夷が白い馬と、風景画に込めた思いについて触れてみます。東山魁夷の求めた自然と人の良い関係はS... -
03 September 2020
「再興第105回院展」開催 ~東京都美術館にて~
「再興第105回院展」が開催されてます。東京都美術館にて、期間は9月1日(火)~9月17日(火)までです。その後、全国会場を巡回します。「再興第105回院展」が開催されてます。東京都美術館にて、期間は9月1日(火)~9月17日(火)までです。その後、全国会場を巡回します。 -
20 August 2020
「The UKIYO-E 2020-日本三大浮世絵コレクション」展開催中!
コロナ禍で外出自粛が続くこの夏ですが、各地では、感染拡大防止ルールに則り十分な措置が講じられた美術展が行われています。コロナ禍で外出自粛が続くこの夏ですが、各地では、感染拡大防止ルールに則り十分な措置が講じられた美術展が行われています。 -
06 August 2020
「光燿厳島」への旅
好評を頂いております、平山郁夫画伯筆「光燿厳島」彩美版の制作にあたり、広島へ出張した際の訪問記です!好評を頂いております、平山郁夫画伯筆「光燿厳島」彩美版の制作にあたり、広島へ出張した際の訪問記です! -
16 July 2020
2020年梅雨だより
いつも美術趣味をご覧いただき、ありがとうございます。梅雨に入り蒸し暑い日が続いています。新型コロナウイルス感染症対策でマスクが手放せない日常になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。いつも美術趣味をご覧いただき、ありがとうございます。梅雨に入り蒸し暑い日が続いています。新型コロナウイルス感染症対策でマスクが手放せない日常になりましたが、皆さ... -
09 July 2020
モネ「散歩、日傘をさす女性」
印象派の巨匠が描く、家族への愛情溢れる名作当社はこのたび、クロード・モネ生誕180周年を記念して『散歩、日傘をさす女性』彩美版®複製画の販売を開始しました。当社はこのたび、クロード・モネ生誕180周年を記念して『散歩、日傘をさす女性』彩美版®複製画の販売を開始しました。 -
17 June 2020
東山魁夷「静映」(せいえい)
~東山魁夷の風景の神髄~東山魁夷 マスターピース コレクションTMの新商品「静映 特装版」のご案内です。東山魁夷の風景画の魅力の源とは何か探ってみます。東山魁夷 マスターピース コレクションTMの新商品「静映 特装版」のご案内です。東山魁夷の風景画の魅力の源とは何か探ってみます。 -
05 June 2020
「再興第105回院展全作品集」~表紙撮影~
日本美術院主催の「再興第105回院展」が、2020年9月に東京都美術館で開催される予定です。 先日、同展覧会で発行される作品集の表紙絵撮影が日本美術院大広間にて行われました。日本美術院主催の「再興第105回院展」が、2020年9月に東京都美術館で開催される予定です。 先日、同展覧会で発行される作品集の表紙絵撮影が日本美術院大広間にて... -
25 May 2020
葛飾北斎『唐獅子図』のご案内
生誕260年記念 ボストン美術館所蔵 葛飾北斎『唐獅子図』彩美版® 北斎最晩年の傑作、渾身の肉筆画、魔除けの『唐獅子図』をご案内します。生誕260年記念 ボストン美術館所蔵 葛飾北斎『唐獅子図』彩美版® 北斎最晩年の傑作、渾身の肉筆画、魔除けの『唐獅子図』をご案内します。 -
08 May 2020
♯STAY HOMEに思う。
在宅期間が長くなり、「日々の生活の中に絵があるっていいな」と思います。
美術趣味のロゴもkeep distanceしてみました!在宅期間が長くなり、「日々の生活の中に絵があるっていいな」と思います。
美術趣味のロゴもkeep distanceしてみました! -
16 April 2020
【新作】平山郁夫「光燿厳島(こうよういつくしま)」のご案内
このたび当社では、平山郁夫画伯の名作「光燿厳島(こうよういつくしま)」の彩美版®複製画を発売しました。このたび当社では、平山郁夫画伯の名作「光燿厳島(こうよういつくしま)」の彩美版®複製画を発売しました。