-
05 August 2022
価格改定のお知らせ
フェルメール作品の価格改定に関するお知らせです。フェルメール作品の価格改定に関するお知らせです。 -
02 August 2022
高級美術複製画「彩美版®」の魅力を、あらためてご紹介!
商品の「販売」とは、基本的には並べた商品をお客さまに購入してもらうことだが、
よくよく考えると、その商品の魅力が十分に伝わっていないものや、そもそもお客さまが直接手に取って見ることができない商品も多いと思う。
その代表的なものが高級美術複製画ではないだろうか。商品の「販売」とは、基本的には並べた商品をお客さまに購入してもらうことだが、
よくよく考えると、その商品の魅力が十分に伝わっていないものや、そもそもお客... -
28 July 2022
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 アート&カルチャー事業では、誠に勝手ながら以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 2022年8月11日(木) ~ 2022年8月16日(火) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおか...平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 アート&カルチャー事業では、誠に勝手ながら以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 2022年8月11... -
21 July 2022
暑中お見舞い申し上げます
いつもブログ『美術趣味』をご覧いただきありがとうございます。 今年は例年より早い6月の梅雨明けとなり、各地で猛暑日が続きました。酷暑日が続いたかと思えばまた梅雨に戻ったかのような気候になり、気温の変化がめまぐるしく体調管理が難しい日々です。またコロナ禍での感染予防も続いています。皆さまどうかご自愛くださいませ。いつもブログ『美術趣味』をご覧いただきありがとうございます。 今年は例年より早い6月の梅雨明けとなり、各地で猛暑日が続きました。酷暑日が続いたかと思えばまた梅雨... -
04 July 2022
ライブコマース「ミルカウ」で当社彩美版®商品を販売いたします。
ライブコマース「ミルカウ」で当社彩美版®商品を販売いたします。ライブコマース「ミルカウ」で当社彩美版®商品を販売いたします。 -
10 June 2022
新商品のご案内 クロード・モネ「アルジャントゥイユのひなげし」
オルセー美術館が所蔵している印象派の巨匠クロード・モネの美しい思い出の一枚、≪アルジャントゥイユのひなげし≫の高級複製画を発売いたします。制作にあたっては、パリ・オルセー美術館開館準備室勤務等を経て、現在は東京都美術館館長の高橋明也氏に監修を依頼しました。オルセー美術館が所蔵している印象派の巨匠クロード・モネの美しい思い出の一枚、≪アルジャントゥイユのひなげし≫の高級複製画を発売いたします。制作にあたっては、パリ... -
01 June 2022美術館訪問レポート
泉屋博古館東京「リニューアルオープン記念展Ⅱ 光陰礼讃―モネからはじまる住友洋画コレクション」展
こんにちは。 現在泉屋博古館東京で開催中の「リニューアルオープン記念展Ⅱ 光陰礼讃―モネからはじまる住友洋画コレクション」展へ行ってまいりました。こんにちは。 現在泉屋博古館東京で開催中の「リニューアルオープン記念展Ⅱ 光陰礼讃―モネからはじまる住友洋画コレクション」展へ行ってまいりました。 -
20 May 2022
「極楽の井」~小石川の名水~
小石川に位置する当社のほど近くに、名水「極楽水」が湧き出ていた「極楽の井」と呼ばれる古井戸の遺構があります。 名水として史書『江戸名所記』にもその名を遺す「極楽の井」は、現在は小石川パークタワーの敷地内で近代風に整備され、マンションの公開空地として利用可能となっています。小石川に位置する当社のほど近くに、名水「極楽水」が湧き出ていた「極楽の井」と呼ばれる古井戸の遺構があります。 名水として史書『江戸名所記』にもその名を遺す「極楽... -
28 April 2022
平山郁夫画伯「文明の十字路を往く アナトリア高原 カッパドキア トルコ」高級複製画を販売開始
いつも美術趣味をご覧いただき、ありがとうございます。 さて、当社はこのたび、平山郁夫画伯 《 文明の十字路を往く アナトリア高原 カッパドキア トルコ 》 の高級複製画を限定300部のエディションで制作、販売を開始しました。 「文明の十字路を往く アナトリア高原 カッパドキア トルコ」には、赤味がかった不思議な形の奇...いつも美術趣味をご覧いただき、ありがとうございます。 さて、当社はこのたび、平山郁夫画伯 《 文明の十字路を往く アナトリア高原 カッパドキア トルコ 》 の高... -
14 April 2022
【桜咲く季節を迎えました】
いつもブログ『美術趣味』をご覧いただきありがとうございます。 春らしい爽やかな陽気になり、また日によって初夏のような暑さの日があるなど、季節の変わり目を感じる今日この頃でございます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルスの感染対策を行う生活が長くなりますが、そういったなかでも、心豊かに平穏に過ごす工夫...いつもブログ『美術趣味』をご覧いただきありがとうございます。 春らしい爽やかな陽気になり、また日によって初夏のような暑さの日があるなど、季節の変わり目を感じる... -
09 March 2022
横山大観記念館で特別展「画家デザインの邸宅・モネと大観」が開催
改修工事を一部終えた横山大観記念館で特別展「画家デザインの邸宅・モネと大観」が開催されています。東西文化財国際交流事業『クロード・モネと横山大観 』シンポジウムで紹介された横山大観≪阿やめ≫とクロード・モネ≪睡蓮≫の原寸大レプリカもご覧いただけます。横山大観記念館のVR美術館も紹介します。改修工事を一部終えた横山大観記念館で特別展「画家デザインの邸宅・モネと大観」が開催されています。東西文化財国際交流事業『クロード・モネと横山大観 』シンポジウム... -
04 March 2022美術館訪問レポート
山種美術館「上村松園・松篁 ―美人画と花鳥画の世界―」
こんにちは。3月に入り、少しばかり空気も春めいてきた気がする今日この頃です。さて先日、山種美術館で開催中の「上村松園・松篁 ―美人画と花鳥画の世界―」展を見学してきました。
こんにちは。3月に入り、少しばかり空気も春めいてきた気がする今日この頃です。さて先日、山種美術館で開催中の「上村松園・松篁 ―美人画と花鳥画の世界―」展を見学し...