-
18 December 2019
来年2020年のねずみ年にピッタリ! おめでたい伊藤若冲の「鼠婚礼図(ねずみこんれいず)」はいかがでしょうか!!
来年2020年のねずみ年にピッタリな、おめでたい伊藤若冲の「鼠婚礼図(ねずみこんれいず)」をご紹介します。来年2020年のねずみ年にピッタリな、おめでたい伊藤若冲の「鼠婚礼図(ねずみこんれいず)」をご紹介します。 -
06 December 2019
世界の北斎が描いた渾身の肉筆画、「唐獅子図」をご紹介
12月に入り、今年も残すところ僅かとなってまいりました。 さて、今回は新春を飾るにふさわしい、葛飾北斎の作品「唐獅子図」を紹介させていただきます。12月に入り、今年も残すところ僅かとなってまいりました。 さて、今回は新春を飾るにふさわしい、葛飾北斎の作品「唐獅子図」を紹介させていただきます。 -
22 November 2019
新作 小倉遊亀『つかのま』のご案内
さて当社ではこの度、文化勲章受章画家、小倉遊亀画伯の『つかのま』彩美版®の販売を開始いたしました。さて当社ではこの度、文化勲章受章画家、小倉遊亀画伯の『つかのま』彩美版®の販売を開始いたしました。 -
06 November 2019
「美術趣味」リニューアルいたしました!
このたび、10年以上にわたり運営してまいりました当事業のWebサイト「美術趣味」をリニューアルいたしました! 新たに「商品紹介」「作家紹介」のページを設け、当事業の商品にご興味をもってくださったお客さまにわかりやすく情報をお伝えできるようなサイトをめざしています。 100点以上にわたる商品ラインアップおよび新作の複製画...このたび、10年以上にわたり運営してまいりました当事業のWebサイト「美術趣味」をリニューアルいたしました! 新たに「商品紹介」「作家紹介」のページを設け、当事... -
05 November 2019
世界を魅了する伊藤若冲の新作、「白鶴図」をご紹介。
美術趣味をご覧いただきましてありがとうございます。 江戸時代の中期に京都で活躍した絵師、伊藤若冲は日本人に最も親しまれている画家のひとりです。2016年に開催された東京都美術館の回顧展では会期中の入場者数が44万人以上を記録し、社会現象ともなりました。昨年2018年パリのプティ・パレ美術館で開催された大規模な若冲展...美術趣味をご覧いただきましてありがとうございます。 江戸時代の中期に京都で活躍した絵師、伊藤若冲は日本人に最も親しまれている画家のひとりです。2016年に開... -
04 November 2019
新作『睡蓮の池、緑の反映』のご案内
いつもブログ「美術趣味」をご覧いただきまことにありがとうございます。 さて弊社ではこの度、E.G.ビュールレ・コレクションの秘宝、モネ『睡蓮の池、緑の反映』の彩美版®複製画を発売します。 中世の歴史あるたたずまいを残すスイス経済の中心都市チューリッヒ。その地に印象派の殿堂と呼ばれる、実業家E.G.ビュールレのコ...いつもブログ「美術趣味」をご覧いただきまことにありがとうございます。 さて弊社ではこの度、E.G.ビュールレ・コレクションの秘宝、モネ『睡蓮の池、緑の反映』の彩... -
03 November 2019
新作《スラヴィア》のご案内
美術趣味をご覧いただきまして、ありがとうございます。 梅雨明けが待たれるこのごろですが、お変わりございませんか。 さて、今回は新作・アルフォンス・ミュシャの《スラヴィア》をご紹介します。 アルフォンス・ミュシャは、19世紀末のパリで大成功を収めた、アールヌーヴォーを代表する芸術家です。 商業用ポスターや装飾パネル、アク...美術趣味をご覧いただきまして、ありがとうございます。 梅雨明けが待たれるこのごろですが、お変わりございませんか。 さて、今回は新作・アルフォンス・ミュシャの《ス... -
04 April 2019
新作 『春の花束』のご案内
さて、今回は間もなく販売を開始する新作、ルノワールの《春の花束》をご紹介します。
ルノワールは、生涯を通して多くの花を描きました。本作は、こぼれるほどに生けられたバラやアイリス等の花々が、陽の光を浴びて瑞々しく咲いています。
描いたのは、彼が25歳の画学生の時でした。まるで花の香りまでしてくるような、麗...さて、今回は間もなく販売を開始する新作、ルノワールの《春の花束》をご紹介します。
ルノワールは、生涯を通して多くの花を描きました。本作は、こぼれるほどに...